50サンカント
まいさんが、紹介されていた、焼き菓子等が気になり訪問しました
何度も、何度も、名古屋に行ったのに、寄り忘れ^^;
名古屋だし、いつでもいけるから、ま、いっかー、的な。笑
お店は通りに面してるけど、何度も気づかず通り過ぎ・・・。
車じゃなく、歩くことでわかりました☆
お店にはいると、ショーケースの向こうでレッスン中。
ここも、当然かもしれませんが、男性1人は珍しいか、少ないかもね。客として。
焼き菓子にしても、見た目は普通。
マフィンが、冷蔵で、頭爆発してないのが、独特だったかな。
そんな、第一印象。
あいもかわらず、商品名は覚えてませんが、買った物の紹介♪


レーズンサンド
冷蔵コーナーに、いた、こいつ。
なんか惹かれた商品。
保冷材もらったにもかかわらず、すぐにいただきっ!!
・・・んだこれ?!ん、まっ!!
少し柔らかい生地、主役のレーズンの主張と美味しさ、それをつなげるクリーム。
一体感はさすがです。
これぞ、レーズンサンド!!(商品名は違ったはず。笑)
いやぁー、レーズンうんまかったなぁー。
こんなに美味しいレーズンは、桑名の焼き菓子屋さん以来。
この時点で、丁寧な仕事してるのがわかります。



確か、マフィンだったはず。
見た目のボンバーヘッドないから、自信ね―けど。
これも要冷蔵商品。
中に、ベリー系のジャムがはいってるんだけど、それが、もう、めらうま
確か、ベリー系^^;
普通のマフィンというより、『生マフィン』みたいな印象うけました。
4日後が、一番美味しいとか。
それまで、キープするの、至難だよね


ブラウニー(だったかな。笑)
これも、最強。見た目普通なんだけど、材料の違い?
口どけ、食感すごくよく、とーっても濃厚。

お酒がガツーンと襲ってきますが、少なからず、多からず、ベストな感じ。
ドライフルーツが美味いんだって!






ドモーリのチョコ。
原材料はカカオマスときび砂糖のみ。
とーっても、濃厚なんだけど、食べ終わった後もすっきりしてます。
うまうまだけど、ドモーリより、まずは、焼き菓子等そっちを探索しますか♪
この日は、焼き菓子、売り切れてた商品多かったしね。
ご馳走さんでした―!!
とーっても素敵なお店の紹介ありがと!!
19号線から、ちょっと内側にあるお店で遠くなくうれしい限り(あれ?40k以上距離あるよーな・笑)
50サンカント(焼き菓子)☆3
名古屋市東区飯田町50番地
052-936-8234
定休日 月 火 水
11:00~18:00(売り切れ次第)
HP
何度も、何度も、名古屋に行ったのに、寄り忘れ^^;
名古屋だし、いつでもいけるから、ま、いっかー、的な。笑

お店は通りに面してるけど、何度も気づかず通り過ぎ・・・。
車じゃなく、歩くことでわかりました☆
お店にはいると、ショーケースの向こうでレッスン中。
ここも、当然かもしれませんが、男性1人は珍しいか、少ないかもね。客として。
焼き菓子にしても、見た目は普通。
マフィンが、冷蔵で、頭爆発してないのが、独特だったかな。
そんな、第一印象。
あいもかわらず、商品名は覚えてませんが、買った物の紹介♪


レーズンサンド
冷蔵コーナーに、いた、こいつ。
なんか惹かれた商品。
保冷材もらったにもかかわらず、すぐにいただきっ!!
・・・んだこれ?!ん、まっ!!

少し柔らかい生地、主役のレーズンの主張と美味しさ、それをつなげるクリーム。
一体感はさすがです。
これぞ、レーズンサンド!!(商品名は違ったはず。笑)
いやぁー、レーズンうんまかったなぁー。
こんなに美味しいレーズンは、桑名の焼き菓子屋さん以来。
この時点で、丁寧な仕事してるのがわかります。



確か、マフィンだったはず。
見た目のボンバーヘッドないから、自信ね―けど。
これも要冷蔵商品。
中に、ベリー系のジャムがはいってるんだけど、それが、もう、めらうま

普通のマフィンというより、『生マフィン』みたいな印象うけました。
4日後が、一番美味しいとか。
それまで、キープするの、至難だよね



ブラウニー(だったかな。笑)
これも、最強。見た目普通なんだけど、材料の違い?
口どけ、食感すごくよく、とーっても濃厚。

お酒がガツーンと襲ってきますが、少なからず、多からず、ベストな感じ。
ドライフルーツが美味いんだって!






ドモーリのチョコ。
原材料はカカオマスときび砂糖のみ。
とーっても、濃厚なんだけど、食べ終わった後もすっきりしてます。
うまうまだけど、ドモーリより、まずは、焼き菓子等そっちを探索しますか♪
この日は、焼き菓子、売り切れてた商品多かったしね。
ご馳走さんでした―!!
とーっても素敵なお店の紹介ありがと!!
19号線から、ちょっと内側にあるお店で遠くなくうれしい限り(あれ?40k以上距離あるよーな・笑)
50サンカント(焼き菓子)☆3
名古屋市東区飯田町50番地
052-936-8234
定休日 月 火 水
11:00~18:00(売り切れ次第)
HP
- 関連記事
-
- 久々の訪問/愛知・名古屋市/サンカント (2013/08/21)
- サンカント (2013/07/01)
- サンカント (2013/06/15)
- 50サンカント (2013/05/31)
- 50サンカント (2013/05/28)
スポンサーサイト
サンカントさんの紹介だぁ♪
レーズンサンド=マルセイバターサンド=食べなくて良いかな?と勝手に思い込んでいたけど、ここのレーズンウィッチを食べてから考え改めました(笑)
うまいよね?
オーナーのmisaoさん曰く、簡単だから自分で焼けばいいのにぃって。
ムリだから(汗)
マフィンも焼き菓子も優しい味で、私は好きよん♪
リンクありがとねん♪
そうそう!!レーズンウィッチ!!毎回買っちゃてます。笑
簡単??レーズンの美味しさ、クリームのさっぱり感、生地との一体感・・・・
この、レベル簡単なら、学んで、老後は焼き菓子焼いちゃいますよ。笑
レーズンの美味しいお店、桑名のとこと、ここと、神戸の、ビオブロートさんくらいかなーって。
んー・・・。ブラウニーとか、優しいより、力強い印象受けました^^;
見た目普通なのに。笑
つか、リンクしちゃっても大丈夫でしょうか??
私は嬉しいんですけど(笑)
オカゲさまで、さぼっているのにアクセス数増えてます♪
焼き菓子なら、是非、misaoさんに弟子入りして、学んでくださいっ!
随分前にシュークリームを教えて貰ったんだけど、私でも失敗せずに美味しく焼けたんですよぉ。
神だわっ、misaoさん(笑)
大丈夫ですよー。つか、しちゃいました。笑
んー・・・・アクセス数とここのブログ関係あるのか疑問^^;
10くらいなら・・・・あるかも?笑
焼き菓子の弟子入りするなら・・・・秋からですかね。
夏場は距離あるから、持ち帰ると美味しさ半減しそう。笑
つか、食べ専なんだけどね♪